当社は、生活に必要なライフラインに関わる設備工事、土木水道工事、冷暖房といった空調設備工事を行っております。また、札幌支店の開設を皮切りに千歳、札幌、浜中町に会社をM&Aにより取得し営業強化も推進しています。
若手社員の育成やハラスメント研修にも積極的に取り組んでいます。
「とは言っても、建設業の仕事って大変そう.....」
そう思ったアナタに、チャレンジできる企業「太平洋設備」がお待ちしております!
土・日・祝日休み、年末年始休暇、年間休日:124日(2023年度実績)、資格取得費用は会社負担。
「健康経営優良法人」や「北海道働き方改革推進企業」に認定されており、働きやすい職場環境づくりに取り組んでいます。また、フィットネスジムの法人会員やエスコンフィールド北海道の年間シートなどを契約しており社員が利用しています。
土木水道事業では、古くなった水道管を新しい水道管に入れ替える工事をしており、市民のみなさまにとって重要なライフラインを支えていることが実感でき、とてもやりがいのある仕事です。
| 事業内容 | 土木水道事業・施設事業・住環境事業・LED事業・不動産賃貸事業 |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役 小茄子川 充 |
| 設立 | 1967年 |
| 資本金 | 5,000万円 |
| 売上高 | 33億5千万円 |
| 従業員数 | 105人 |
| 事業所 | 本社(釧路)・札幌支店・厚岸事業所 グループ企業:(株)髙橋管機工業(千歳市)、(株)さつでん(札幌市)、(有)矢原電設(浜中町) |
| 沿革 | 1967年 設立 2018年 札幌支店開設 株式会社髙橋管機工業の全株式を取得し子会社化 2020年 株式会社さつでんの全株式を取得し子会社化 2022年 有限会社矢原電設の全株式を取得し子会社化 |
| HP | https://tshp.jp |
| 採用担当者 | 管理部 橋本 貴文 |
|---|---|
| メールアドレス | hashimoto@tsv.co.jp |
| 電話番号 | 0154-46-3474 |
| Fax | 0154-46-6209 |
| 所在地 |
〒085-0813 北海道釧路市春採5丁目 16番17号 |
現場での作業指示、工程・予算のチェック、機器の選定、品質・安全等の管理。入社後は、先輩について現場にて経験を積んでいただきます。
| 職種 | 技術系、建築・土木技術者、施工管理 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| ポイント | 社会保険完備、北海道限定採用、車通勤OK、制服あり |
| 応募資格 | 高卒以上 |
| 備考 | 奨学金返済支援制度があります。 |
| 勤務地 |
釧路市 |
| 勤務地備考 | 就業場所における受動喫煙を防止するための措置 「屋内禁煙」 |
| 初任給 | 月給 198,000円 ~ 218,000円 |
|---|---|
| 初任給備考 |
月給制 基本給:大卒218,000円 高卒198,000円 |
| 勤務時間帯 |
日勤
8:00~17:00(4月~12月)、8:30~17:00(1月~3月) |
| 休日・休暇 | 土曜日・日曜日・祝日(年間休日124日) |
| 福利厚生 | 社会保険完備・資格取得支援制度・制服貸与 |
| 待遇(手当・賞与・昇給など) | 賞与:年2回(業績により生産手当、決算手当あり)、昇給:年1回、諸手当:家族手当・住宅手当・燃料手当 |
| 採用予定人数 | 1~2人(現場代理人)、1人(事務職) |
|---|---|
| エントリー方法 | ジョブダス就活からエントリーしてください。 |
| 選考方法 | 筆記試験、面接 |
| 採用サイト | http://tshp.jp/recruting_board/ |
| 面接地 |
〒085-0813 |
|---|
| インターン受付 | 有 |
|---|
| 過去3年間の新卒採用者数 | 10人 |
|---|---|
| 過去3年間の新卒離職者数 | 1人 |
| 過去3年間の新卒採用者数の男女別人数 | 男性 10人 女性 0人 |
| 平均勤続年数及び平均年齢 | 10年 42歳 |
| 研修の有無 | 有 |
| 具体的な内容(研修) | 新入社員研修 等 |
| 自己啓発支援の有無 | 無 |
| メンター制度の有無 | 無 |
| キャリアコンサルティング制度の有無 | 無 |
| 社内検定などの制度の有無 | 無 |
| 月平均残業時間 | 15時間(前年度実績) |
| 平均有給取得日数 | 10日(前年度実績) |
| 役員に占める女性の割合及び管理的地位に占める女性の割合 | 役員 6人中女性 0人 管理的地位 16人中 女性 0人 |