エネルギーを通して社会に家庭に車に豊かさを提供する企業グループ
北日本石油は創業から60年以上、北日本エリアに深く根ざし、海上、陸上の石油製品を軸に確かな基盤を作り上げてきました。
そんな私たちが、未来を見据えて掲げるスローガンは
“ つぎの50年も北日本石油 ”
今後、再生可能エネルギー分野なども事業の軸に成長させていきながら、つぎの50年も選んでいただける存在であるべく、日々挑戦を続けております。
※北日本石油グループは、2025年7月よりホールディングス化へ移行いたします。これに伴い “ 北日本石油株式会社 ” から “ 北日本エネルギー株式会社 ” へと社名変更となります。
毎日を良好な人間関係の中で納得した仕事ができることが、個人の幸せであり、会社の発展につながると考えております。
これからもお客様ニーズに応える体制を整え、エネルギーの安定供給と確かなサービスを提供してまいります。
お客様と直接ふれあう店舗で店長職など現場のスペシャリストを目指すことも可能ですし、法人営業職や本社の統括部門などにキャリアチェンジしていくこともできます。エネルギー事業への理解や視野を広げることで、将来的には会社の中核を担う人材へチャレンジできます。
事業内容 | 石油製品・自動車の販売、カーリース・レンタカー事業、自動車の検査・整備、新エネルギー・電力供給事業、保険代理業 |
---|---|
代表者名 | 渡邉勇人 |
設立 | 1959年 |
資本金 | 9000万円 |
売上高 | 793億円 |
従業員数 | 740人 |
事業所 | 札幌、苫小牧、室蘭、函館、釧路、北見、東京、仙台、青森、弘前、八戸、盛岡、釜石、郡山 他5営業所 |
アクセス | 地下鉄東豊線栄町駅徒歩10分(札幌支店) |
HP | https://www.kitanihon-oil.co.jp/ |
採用担当者 | 採用担当チーム 今井 拡 |
---|---|
メールアドレス | imai@kitanihon-oil.co.jp |
電話番号 | 011-723-6411 |
Fax | 011-723-6422 |
所在地 |
〒007-0847 北海道札幌市東区北四十七条東13丁目 3-10 |
総合職(営業、管理)、販売職
職種 | 経理、財務、会計、法人向け得意先中心、販売スタッフ、サービススタッフ、接客 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
ポイント | 社会保険完備、交通費支給、既卒可、車通勤OK、制服あり、人と接する、体を動かす |
応募資格 | 2026年3月卒業予定者 中途採用随時受付 |
勤務地 |
札幌、函館、室蘭、苫小牧、釧路、北見、他東北、東京 |
勤務地備考 | 就業場所における受動喫煙を防止するための措置 支店事務所内禁煙、SS分煙 |
初任給 | 月給 190,500円 ~ 205,000円 |
---|---|
初任給備考 |
月給制 基本給:大卒基本給 20,5000円 |
勤務時間帯 |
日勤
基本8:30~17:30 部署によってはシフト制 |
休日・休暇 | 変形労働制 年109日 |
待遇(手当・賞与・昇給など) | 賞与年3回(2024年実績4.50ヶ月) 諸手当(通勤、住宅、地域) 昇給あり |
採用予定人数 | 10人 |
---|---|
エントリー方法 | ジョブダス就活からエントリーしてください。 |
選考方法 | ①書類提出 ②筆記試験(一般常識程度)③面接 |
採用サイト | https://www.kitanihon-oil.co.jp/ |
面接地 |
勤務希望地支店事務所 |
---|
インターン受付 | 有 |
---|
過去3年間の新卒採用者数 | 58人 |
---|---|
過去3年間の新卒離職者数 | 18人 |
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数 | 男性 47人 女性 11人 |
平均勤続年数及び平均年齢 | 14年 41歳 |
研修の有無 | 有 |
具体的な内容(研修) | 新入社員研修、階層別研修他 |
自己啓発支援の有無 | 有 |
具体的な内容(自己啓発支援) | 危険物取扱者、自動車整備士、損保生保取得他 |
メンター制度の有無 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無 | 有 |
具体的な内容(キャリアコンサルティング制度) | コンサル専門会社による研修、評価シートを使用したキャリア支援他 |
社内検定などの制度の有無 | 有 |
具体的な内容(社内検定などの制度) | カーコンシェルジュ、コーティング等 |
月平均残業時間 | 11時間(前年度実績) |
平均有給取得日数 | 11日(前年度実績) |
育休取得対象者数 | 男性 14人 女性 2人(前年度実績) |
育休取得者数 | 男性 1人 女性 2人(前年度実績) |
役員に占める女性の割合及び管理的地位に占める女性の割合 | 役員 8人中 女性 0人 管理的地位 219人中 女性 9人 |