北海道に、フォーカス。
北海道新聞は1942年(昭和17年)に創刊し、長年「道新(道新)」の愛称で親しまれ、地域に根ざした報道機関として地域とともに歩み、時代を刻み続けてきました。道内外に張り巡らせたネットワークで地域に密着した情報をきめ細かく伝えると同時に、世界・日本の動きを道民の視点でとらえて報道しています。
「紙とデジタルとリアル」を駆使し、信頼される新聞や情報を読者へお届けし続けること、暮らしに役立つ広告や主催イベントで北海道を元気にすることが北海道新聞社の使命です。
北海道新聞社は、道民に信頼され、北海道とともに歩む総合メディア企業であるために、すべての社員が一層やりがいを持って働くことができる魅力と活力にあふれる組織づくりに全力を注いでいます。ダイバーシティ推進にも積極的に取り組んでおり、2017年10月には「札幌市LGBTフレンドリー企業」に登録されました。2024年11月からは、大通東4丁目に移転新築した新本社ビルが稼働します。
新聞社の仕事は記者職だけではありません。「職種のデパート」と例えられるほど、その業務内容は多彩です。当社には「記者職」「写真記者職」「ビジネス職」「メディアエンジニア」の全4職種があり、600名程が配置されている編集部門をはじめ、販売・広告・事業・管理・制作など、各職場で一人ひとりが個性を発揮し、精力的に働いています。
事業内容 | 「北海道新聞」の編集・発行、書籍の刊行、各種事業の開催、電子メディアによる情報配信など |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長 宮口宏夫 |
設立 | 創業1887年 創刊1942年11月 |
資本金 | 3億4650万円 |
売上高 | 368億円(2024年3月期) |
従業員数 | 1,149人(2024年4月時点) |
事業所 | 本社:札幌、道内9支社38支局、道外2支社、海外駐在5カ所 |
沿革 | 1887年 北海道新聞のルーツ紙の1つ「北海新聞」が札幌で創業。 1942年 道内11紙を統合し北海道新聞創刊 |
HP | https://www.hokkaido-np.co.jp/ |
採用担当者 | 経営管理局人事グループ 採用担当 片岡、貝澤、祐川 |
---|---|
メールアドレス | ent2025@hokkaido-np.co.jp |
電話番号 | 011-210-5511 |
所在地 |
〒060-8711 北海道札幌市中央区大通西3丁目 6番地 |
◆記者職
現場取材をする外勤部門と紙面レイアウトや電子版製作などを担当する内勤部門があります。記事の執筆から紙面製作、写真撮影までをこなす、いわば編集部門の総合職です。
◆写真記者職
紙面のビジュアル化に欠かせない写真の撮影を専門に行います。現場取材を重ね経験を深めていき、最近では記事を書くケースも増えています。
職種 | クリエイティブ系、記者、ライター、フォトグラファー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
ポイント | 社会保険完備、交通費支給、既卒可、第二新卒可 |
応募資格 | 学歴不問。その他の受験資格は以下の通りです。 【経験者枠】 以下に該当する方については、年齢を問いません。 ①記者職:記者、ライターなどの取材経験が通算3年以上ある方 ②写真記者職:カメラマンとしての実務経験が通算3年以上ある方 【未経験者枠(2025年卒を含む)】 1994年4月2日以後に生まれた方。 ※未経験者枠については、長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、年齢制限を設けています。 ※在学中(大学院を除く)の方は、入社志望書の記載通りに卒業することが採用の条件です。 |
勤務地 |
北海道、東京、大阪、海外 |
勤務地備考 | 就業場所における受動喫煙を防止するための措置 屋内喫煙室にて喫煙可 |
初任給 | 月給 232,100円 ~ 257,700円 |
---|---|
初任給備考 |
月給制 大卒22歳 月給246,100円 |
勤務時間帯 |
その他
・9時30分~17時30分(休憩1時間)を基本とし、始終業時間は配属先によって異なります。 |
雇用期間 | 期間の定めがない |
休日・休暇 | 週休2日制、年次有給休暇(20日)ほか、社員が働きやすいよう各種制度があります。 |
福利厚生 | 契約する宿泊施設やスポーツクラブなどがあります。 |
待遇(手当・賞与・昇給など) | 諸手当 通勤手当、時間外手当、家族手当など 賞与 年2回(6月・12月) 昇給 年1回(4月) |
採用予定人数 | 20人程度 |
---|---|
エントリー方法 | 【応募締切】2024年3月31日(日)23時59分 ジョブダス就活からプレエントリー後、下記マイページから『入社志望書』の提出と『証明写真アップロード』を行ってください。 「北海道新聞社 マイページ」 https://job.axol.jp/hy/s/hokkaido-np_25/mypage/ |
選考方法 | 作文、論文要約、総合適性テスト、個人面接など(予定) |
採用サイト | http://jinji.hokkaido-np.co.jp/ |
面接地 |
〒060-8711 |
---|
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数 | 男性 33人 女性 30人 (2021年度~2023年度) |
---|---|
平均勤続年数及び平均年齢 | 22.0年 46.6歳 (2024年10月1日時点) |
研修の有無 | 有 |
具体的な内容(研修) | 入社1年、3年、5年研修など |
自己啓発支援の有無 | 有 |
具体的な内容(自己啓発支援) | 気象予報士、ITスペシャリスト等の資格取得 |
メンター制度の有無 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無 | 有 |
具体的な内容(キャリアコンサルティング制度) | 職場長面談・自己申告制度/年1回 |
社内検定などの制度の有無 | 無 |
月平均残業時間 | 27.0時間(2023年度実績) ※裁量労働制職場を除いた時間となります。 |
平均有給取得日数 | 16.7日(2023年度実績) |
育休取得対象者数 | 男性 6人 女性 7人(2023年度実績) |
育休取得者数 | 男性 2人 女性 7人(2023年度実績) |
役員に占める女性の割合及び管理的地位に占める女性の割合 | 役員 6.3% 管理的地位 10.8% (2024年10月1日時点) |