\平成31年4月1日から勤務可能な方を募集中/
第1次試験(書類審査)→ 第2次試験(筆記試験)
→第3次試験(面接試験)→ 12/26付で合否通知
募集職種 |
①事務職員 |
---|---|
応募条件 |
①事務職員
→昭和59年4月2日以降に生まれた方 大学を卒業した方(平成31年3月卒業見込者も含む) ②介護支援専門員 →介護支援専門員の資格取得者 ③専門職 →保健師または看護師(地域活動の経験がある者) 社会福祉士、主任介護支援専門員の資格取得者 ②③60歳未満の方、学校教育法に基づく高等学校卒業以上の方 《共通項目》 ・基本的なPC操作(Word・Excel)可能な方 ・普通自動車運転免許(AT限定も可)あれば尚可 ・平成31年4月1日(月)から勤務可能な方 |
勤務地 |
備考
①札幌市内(市および各区の社会福祉協議会、老人福祉センター等)
②③札幌市内(地域包括支援センター、相談センター等) |
勤務時間帯 |
8:45 ~ 17:15(休憩45分) |
給与 |
①月給159,300円~ ②③月給174,800円~ |
休日・休暇 | 土曜日・日曜日・「国民の祝日に関する法律」に定める休日 年末年始(12/29~12/31、1/2~1/3) |
待遇 | 扶養・住宅・通勤・寒冷地・時間外勤務等の手当 年次有給休暇、退職金制度、昇給年1回、賞与年2回 病気・特別・ボランティア・介護・育児等の休業制度 |
福利厚生 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
応募方法 | ホームページご確認の上、応募書類を郵送ください! 書類選考後、面接をいたします。11月26日(月)必着 |
---|
所在地 |
〒060-0042 |
---|---|
電話番号 | 011-614-3345 |
ウェブサイト | http://www.sapporo-shakyo.or.jp/ |
担当者 | 職員係 |
企業名 |
企業情報
社会福祉法人 札幌市社会福祉協議会 |
---|---|
プロフィール | 少子・高齢化の急速な進展に伴い、福祉の理念も保護救済から自立支援へ大きく変化しました。 介護保険制度の導入、社会福祉法の施行など、時代に対応した新しい社会福祉制度の仕組みづくりが進められています。 札幌市社会福祉協議会ではこれまでの「福祉のまち推進事業」などに加え、認知症高齢者や障がい者に対する「権利擁護事業」、福祉サービスに関する苦情を処理する「福祉サービス苦情相談センター」や「ボランティア研修センター」などをスタートさせました。 福祉制度の改革がめまぐるしい中で、私たちは住民の皆様と共に、お互いに支え合うやさしい街づくりの実現を目指していきます。 |
HP | http://www.sapporo-shakyo.or.jp/ |