ジョブダス就活2025
お気に入り追加

北海道キリンビバレッジ(株)

北海道の皆様にキリン飲料を一緒に提供しませんか?

本社所在地
北海道札幌市中央区
業種
商社・卸売
企業特徴
北海道に本社がある、地域限定採用を実施している、過去5年間赤字決算なし、認知度の高い製品やサービスがある、女性が活躍している、従業員規模 100~500人、研修制度がある、社員持株制度がある

私たちはこんなことをしています!

KIRINグループの一員として北海道の皆さまに清涼飲料水をお届けしています。
きめ細かいマーケティング活動と、地元に密着した営業活動の展開により、「お客さまの笑顔づくり」のためにお役に立てるよう、従業員全員で努力しています。
また、CSVの取組として2020年10月に北海道と包括連携協定を締結、プラズマ乳酸菌飲料1本に付き1円を北海道に寄贈し、スポーツを頑張る学生への支援として教育庁への寄付と高校生へのiMUSEレモンのサンプリングを実施し、たくさんの笑顔に繋げています。スポーツを通じて子ども・青少年の心と体の成長促進を図る活動を支援するなど積極的に取り組むことで社会や環境との調和を図り、北海道の地元企業として「なくてはならない存在」であり続けたいと考えています。

私たちの自慢はここです!

私たち北海道キリンビバレッジは、北海道におけるキリンビバレッジ製品の販売代理業務を展開。広大な北海道においてキリンビバレッジ製品を「いつでも、どこでも、お客さまが手に取れる状態」を目指し、札幌市、旭川市、函館市、帯広市に事業拠点を置き、各エリアにおいて主に3つの分野①量販(スーパー、コンビニエンス)、②自動販売機、③一般(交通市場、レジャー施設など)で営業活動を行っています。また、北海道ならではの企画販売を立案し、地域に密着した営業活動を積極的に取り組み、北海道発信で数多くの成功事例を全国のグループ会社へ水平展開。省エネ自動販売機の導入をはじめ、ピンクリボン・ボルネオ支援自動販売機の設置推進による啓発活動、キリンサッカーフィールドなどサッカーを通したイベント実施、リサイクル:「PETボトル再生品」の活用、ペコロジーボトルの採用など「環境・社会活動・スポーツ支援」に積極的に取り組んでいます。

私たちの仕事の魅力はここです!

自動販売機を通じ、お客さま接点の中で『KIRINファン』を増やす自販機営業部、スーパーやコンビニエンスストアのチェーン本部へ当社商品を販売することで売上げアップに貢献できる提案、店舗にてお客さまが商品を手に取りやすい売場環境をつくる流通営業部など、すべてにおいて「お客さまの笑顔づくり」のために北海道の地元企業として日々活動を行っています。

事業内容 北海道におけるキリンビバレッジの清涼飲料水および食料品の販売と付帯関連する一切の事業
代表者名 佐藤 栄二
設立 1971年12月
資本金 80,000,000円
売上高 148億円
従業員数 110人
事業所 札幌、函館、帯広、釧路、旭川、北見
沿革 1971年 創立
1988年 キリンビール株式会社と販売総代理店契約締結
1991年 キリンビバレッジ株式会社と販売総代理店契約締結
1997年 本社新社屋開設(所在地変更)
1998年 北海道キリンビバレッジ株式会社へ社名変更
2002年 株式会社函館ダイイチベンディング設立
2003年 北海道キリンビバレッジサービス株式会社設立
2003年 キリンビバレッジ株式会社100%子会社化
アクセス JR桑園駅より徒歩8分
地下鉄東西線二十四軒駅より徒歩13分
HP http://www.hk-beverage.jp
採用担当者 総務管理部 山本 啓庫
メールアドレス 50424_Ni@kirin.co.jp
電話番号 011-640-6601
Fax 011-640-6605
所在地 〒060-0011
北海道札幌市中央区北11条西19丁目 36番地147

総合職

量販店チェーン本部・店舗への企画提案および販売促進活動
特約店(問屋)、小売店等への提案営業
新規顧客の開拓営業

職種 総合職
雇用形態 正社員
ポイント 社会保険完備、交通費支給、北海道限定採用、既卒可、第二新卒可、人と接する
応募資格 2024年3月に4年制大学以上を卒業・修了見込みの方
(学部は問いません)
4年制大学以上を卒業・修了した概ね3年以内の既卒者
備考 諸制度(財形貯蓄・キリングループ持株会・キリングループ福祉会)
勤務地

札幌市及び事業拠点がある地域
※グループ会社(全国)との人事交流(3~4年程度)の機会あり

初任給 月給 213,600円
初任給備考 月給制

年齢給:22歳   65,000円
職能給:一般職  148,600円

勤務時間帯 日勤

9:00~17:30(フレックスタイム制)

休日・休暇 休日:年間123日(土曜、日曜、祝日、年末年始)
休暇:入社時16日、最高20日
   特別有給休暇(冠婚葬祭)他
福利厚生 各種社会保険(健康・厚生年金・雇用・労災)
待遇(手当・賞与・昇給など) 諸手当:超過勤務手当、通勤手当、家族手当、住宅手当
賞与:初年度1回(12月)2年目以降2回(6月・12月)
昇給:年1回(4月)
採用予定人数 若干名
エントリー方法 ジョブダス就活からエントリーしてください。
選考方法 ①「志望動機」を書いたレポート、履歴書を郵送で下記の連絡先まで提出して下さい。
※志望動機レポートは採用選考の資料といたしますので、A4用紙(1枚~2枚)でご提出してください。
履歴書欄に志望動機記入欄がある場合についても同様となります。
提出期限2023年5月15日必着
① 一次試験 適性試験・グループ討議
2023年5月22日 13:30~16:00
② 二次試験 役員面接 2023年5月31日
一次試験通過者に面接の詳細をお知らせ致します。
送付先
〒060-0011
札幌市中央区北11条西19丁目36番地147
北海道キリンビバレッジ株式会社
総務管理部 人事採用担当  山本 啓庫
選考備考 エントリーだけでは応募になりません。期日までに履歴書、レポートを送付先まで提出して下さい
採用サイト http://www.kirin.co.jp/company/group/hk-beverage/recruit/
面接地

〒060-0011
北海道札幌市中央区北11条西19丁目 36番地147

過去3年間の新卒採用者数 6人
過去3年間の新卒離職者数 1人
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数 男性 2人
女性 4人
平均勤続年数及び平均年齢 24年
47歳
研修の有無
具体的な内容(研修) 入社時研修、新入社員研修
ビジネススキルアップ研修
(問題解決、対話能力向上、ロジカルシンキング他)
人権コンプライアンス研修、適正飲酒研修
自己啓発支援の有無
具体的な内容(自己啓発支援) 通信研修(自己負担5,000円)
メンター制度の有無
キャリアコンサルティング制度の有無
具体的な内容(キャリアコンサルティング制度) キャリア開発に関する面談実施
社内検定などの制度の有無
月平均残業時間 7.4時間(一般職前年度実績)
平均有給取得日数 16日(前年度実績)
育休取得対象者数 男性 1人 女性 1人(前年度実績)
育休取得者数 男性 1人 女性 1人(前年度実績)
役員に占める女性の割合及び管理的地位に占める女性の割合 役員 1人中女性 0人
管理的地位 35人中 女性 3人