ジョブダス就活2024
お気に入り追加
エントリー

(株)中山組

北海道で働きたい方は必見!

本社所在地
北海道札幌市東区
業種
メーカー
企業特徴
北海道に本社がある、過去5年間赤字決算なし、若手が活躍している、従業員規模 100~500人、資格取得支援制度がある、社員持株制度がある

私たちはこんなことをしています!

中山組は北海道内のゼネコンとして土木・建築工事の施工管理を行っています。施工物件の約9割が北海道で、地域に密着した仕事をしており、2023年に創業100周年という節目の年を迎えました。「これまでの歴史を紡いできた誇り」と「これからの未来をつくる使命」、みんなの暮らしと笑顔を守る大切な仕事である建設業の一員として、「誠実と親和」「意慾と技術」の社訓を胸に、誠心誠意、仕事に取り組んでいる会社です。

私たちの自慢はここです!

○北海道で活躍したい人にピッタリの会社!
施工地の約9割が北海道内!地域に密着した仕事で北海道の生活基盤づくりに貢献しています。「北海道で活躍したい!」「北海道に貢献したい!」という想いをお持ちの方、中山組でならその想いを形にする事が出来ます。

私たちの仕事の魅力はここです!

土木事業部では河川や道路、農業施設、宅地造成など各種公共工事からインフラ整備まで北海道の生活基盤を支える公共事業に数多く携わっています。また、近年では自然災害に対応するための復旧工事、防災・減災工事も多くあります。安心・安全な暮らしのためには欠かすことのできない社会貢献度の高い仕事です。
建築事業部では、主にマンションやホテル、病院や学校、商業施設などの施工に携わっています。悪天候によるトラブルなど大変な事も多い仕事ですが、より豊かな生活空間を提供するため、多くの人と協力して一つの建物をつくりあげた時の達成感や充実感はこの仕事ならではの魅力です。

事業内容 土木建築工事請負業ほか
代表者名 代表取締役社長 中山 茂
設立 1923年 創業
資本金 1億円
売上高 270億円(2022年度実績)
従業員数 253人
事業所 札幌本社、滝川支社、東京支店、道内営業所6か所
沿革 1923年 中山吉次、北海道空知郡滝川町(現滝川市)にて個人創業。
1930年 土木請負人の許可を得て中山組を設立
1944年 ㈱中山組を資本金16万円にて設立
1949年 札幌に出張所を開設。建設業法に基づき北海道知事の建設業登録許可を受ける。
1981年 受注高が100億円を突破。本社機能を札幌に移転。
1998年 ISO9002土木部門、ISO9001建築部門を取得。
2009年 名刺1枚で1円、「緑の募金」による社会貢献活動を始める。
2013年 創業90周年。受注高が240億円を突破。
2014年 スマートフォンの全社員配備による内線化システム導入。ドローンを導入。
2017年 中山グループOB会設立30周年。受注高273億円、完工高243億円を達成。
2020年 SDGsの取り組み開始。中山茂社長が在札幌インドネシア共和国名誉領事を拝命。
2023年 ZEH対応の新社員寮完成。
アクセス 札幌市営地下鉄南北線 北18条駅から徒歩約5分
HP https://www.nakayamagumi.co.jp/
採用担当者 総務部 安原、丸
メールアドレス soumu-admin@nakayamagumi.co.jp
電話番号 011-741-8168
Fax 011-742-1781
所在地 〒065-8610
北海道札幌市東区北19条東1丁目 1番1号

技術職(土木・建築施工管理技術者)

私たちは北海道内のゼネコンとして土木・建築工事の施工管理を行っています。施工管理の仕事は、現場での工程・安全・原価・品質管理など多岐に渡ります。施工管理技術者は工程をしっかりと確認・把握しながら作業員に指示を出し、安全かつ工程通りに作業が進むよう細やかに対応する役割を担います。

職種 技術系、建築・土木技術者、施工管理
雇用形態 正社員
ポイント 社会保険完備、交通費支給、寮完備、人と接する、体を動かす
応募資格 2024年3月卒業予定の大学生、大学院生および専門学校生
勤務地

北海道内

勤務地備考 就業場所における受動喫煙を防止するための措置
屋内の受動喫煙対策:あり(喫煙室あり)
初任給 月給 210,570円 ~ 232,450円
初任給備考 月給制

大学院卒:232,450円
大学学部卒:223,650円
高専専門卒:210,570円円
(2022年度実績、ベースアップあり)

勤務時間帯 日勤

現場勤務時  8:00~17:00
事務所勤務時 8:30~17:30 

休日・休暇 土曜日、日曜日、祝祭日、 夏期・年末年始・特別休暇
2023年度の休日カレンダーによる休日日数は、125日 です。
その他有給休暇及び慶弔休暇 等。
福利厚生 寮・社宅完備 生命保険・損害保険団体扱い 住宅貸付金制度
親睦会 退職金制度(確定拠出年金加入) 職場積立NISA制度
労働組合(日建協加盟組合) 福利厚生倶楽部(リロクラブ)
GLTD制度(所得補償保険) 奨学金返済支援制度
待遇(手当・賞与・昇給など) 時間外手当、現場派遣手当、世帯手当、子供手当、役付手当ほか
暖房手当支給あり
賞与 年2回支給(6月・12月)2022年度実績 基本給5.67ヶ月
昇給 年1回(4月)
採用予定人数 土木6人~、建築5人~
エントリー方法 ジョブダス就活からエントリーしてください。
※マイナビ、キャリタスからもエントリーが可能です。
エントリーいただいた皆さんに説明会等の詳細をお知らせします。
選考方法 ・書類選考
・適性テスト
・面接試験
採用サイト https://recruit.nakayamagumi.co.jp
面接地

〒065-8610
北海道札幌市東区北19条東1丁目 1番1号

過去3年間の新卒採用者数の男女別人数 男性 29人
女性 4人
平均勤続年数及び平均年齢 18.9年
45歳
研修の有無
具体的な内容(研修) 新入社員研修、安全衛生研修、現場管理者研修、施工管理研修、情報技術研修、フォローアップ研修
自己啓発支援の有無
具体的な内容(自己啓発支援) 会社が定めた資格取得の受験費用、講習受講費用、合格褒賞金制度あり
メンター制度の有無
キャリアコンサルティング制度の有無
具体的な内容(キャリアコンサルティング制度) 業務経験年数により各種資格の受験アドバイス等の体制あり
社内検定などの制度の有無
月平均残業時間 21.5時間(前年度実績)
平均有給取得日数 10.8日(前年度実績)
育休取得対象者数 男性 6人 女性 0人(前年度実績)
育休取得者数 男性 1人 女性 0人(前年度実績)