スズキの車で地域を支える
自動車メーカー「スズキ」の四輪販売代理店として、函館・室蘭地域のお客様の生活を支える仕事をしております!
基本的に残業が少ないことです。また、長期休暇(ゴールデンウィーク、夏休み、冬休み)を1週間程度あります。
ジムニー、ハスラーなどの人気のある商品力のある製品を取り扱うことができます。反響の大きな商品のため、お客様との会話も弾みます。
事業内容 | 自動車メーカー「スズキ」の四輪販売代理店(新車・中古車)、自動車修理業(指定自動車整備業)、部品・用品の販売、損害保険代理人 |
---|---|
代表者名 | 齋藤 恭司 |
設立 | 1957年 |
資本金 | 1,000万円 |
売上高 | 55億円(2022年3月期) |
従業員数 | 86人(2023年1月) |
事業所 | 本社/スズキアリーナ函館(函館市)、スズキアリーナ北斗(北斗市)、マイカースズキ(函館市)、スズキアリーナ室蘭(室蘭) |
アクセス | 本社/スズキアリーナ函館:JR五稜郭駅から徒歩5分 |
HP | https://www.suzuki.co.jp/dealer/sj-hakodate/ |
採用担当者 | 採用担当 齋藤 雅史、小松 達也 |
---|---|
メールアドレス | msaitoh@hakodate-s.sdr.suzuki |
電話番号 | 0138-41-2333 |
Fax | 0138-41-2356 |
所在地 |
〒041-0813 北海道函館市亀田本町 37-6 |
スズキ車の販売、アフターフォロー、ショールーム接客
職種 | 営業系、個人向け新規開拓中心、個人向け得意先中心 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
ポイント | 北海道限定採用、既卒可、第二新卒可、車通勤OK |
応募資格 | 2024年3月 大学・短大・専門学校卒見込み |
勤務地 |
函館市内・北斗市内・室蘭市内 各営業所 |
勤務地備考 | 就業場所および就業場所における受動喫煙を防止するための措置 屋内禁煙(専用喫煙場所あり) |
初任給 | 187,500円 ~ 207,500円 |
---|---|
初任給備考 |
月給制 四年制大学卒 207,500円 |
勤務時間帯 |
日勤
9:00~18:00 休憩1時間 |
休日・休暇 | 休日:毎週火曜日定休日 他毎月第2水曜日休み その他会社カレンダーにより年間105日間 休暇:GW・夏季休暇・年末年始休暇・規程による有給休暇、慶弔休暇 |
福利厚生 | 退職金制度(中小企業退職金共済加入)、車両購入援助、健康診断 |
待遇(手当・賞与・昇給など) | 諸手当:通勤手当、住宅手当、家族手当、資格手当、技能手当など 賞与:年2回(7月、12月) 勤続2年目以降から支給 昇給:年1回(毎年4月) |
採用予定人数 | 3人 |
---|---|
エントリー方法 | ジョブダス就活からエントリーしてください。 |
選考方法 | 一次試験 筆記試験・役員面接 ⇒ 最終試験 社長面接 |
選考備考 | 履歴書(様式不問)をお送りください |
採用サイト | https://www.suzuki.co.jp/dealer/sj-hakodate/recruit/ |
面接地 |
〒041-0813 |
---|
過去3年間の新卒採用者数 | 2022年度:3名 2021年度:1名 2020年度:3名 |
---|---|
過去3年間の新卒離職者数 | 2022年度:0名 2021年度:1名 2019年度:1名 |
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数 | 2022年度:男性1名 女性2名 2021年度:男性1名 2020年度:男性2名 女性1名 |
平均勤続年数及び平均年齢 | 13.2年 44.8歳 |
研修の有無 | 有 |
具体的な内容(研修) | 新入社員研修、入社2年目研修、 営業:保険・査定士講習等 整備:整備士資格(国家・スズキ)講習等 |
自己啓発支援の有無 | 無 |
メンター制度の有無 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無 | 有 |
具体的な内容(キャリアコンサルティング制度) | 3ヶ月に一回、上司との面談を行います。 |
社内検定などの制度の有無 | 有 |
具体的な内容(社内検定などの制度) | スズキ販売士制度、スズキ査定士制度、スズキ整備士資格制度 |
月平均残業時間 | 2.0時間(前年度実績) |
平均有給取得日数 | 6.0日(前年度実績) |
育休取得対象者数 | 男性0人 女性0人(前年度実績) |
育休取得者数 | 男性0人 女性0人(前年度実績) |
役員に占める女性の割合及び管理的地位に占める女性の割合 | 役員 3人中女性 0人 管理的地位 7人中女性 0人 |