札幌拠点47年目! 「あったらいいな」を具現化するITソリューションパートナー
当社は、企業や団体が利用する情報処理システムを受託開発する独立系のソフトウェア開発会社です。主に業務系システムの開発を担いますが、独立系であるが故に分野・業種は多岐にわたります。
当社は間もなく創業50年目を迎える業界の中でも老舗の企業です。長年にわたる実績とお客様の信頼が当社の堅実な経営の礎となっています。札幌拠点の開設も1975年と古く、長く地域に根ざしている事業拠点と言えます。
創意・工夫して作り上げたプログラムが成果を出すことに楽しさを感じることができます。また、自分たちが創り上げたシステムがお客様や社会の役に立つことはシステム開発の醍醐味です。社会のニーズに応え、新たな価値を生み出す、やりがいのある仕事です。
事業内容 | 情報処理システムのコンサルテーション、設計、製造、保守(維持・管理) |
---|---|
代表者名 | 代表取締役 社長 兼坂 和弘 |
設立 | 1972年5月31日 |
資本金 | 1億4800万円 |
売上高 | 33億4,400万円(2021年3月期) |
従業員数 | 全社337名(北海道支社141名) |
事業所 | 東京本社、北海道支社、山梨事業所 ※転勤はありません |
沿革 | 1972年05月 株式会社システムアドバンス設立(1983年05月 現社名に変更) 1975年11月 札幌営業所(現 北海道支社)を開設 |
アクセス | JR「札幌駅」から徒歩10分、地下鉄「大通駅」市役所口から徒歩2分 |
HP | https://www.nsc-kk.co.jp/ |
採用担当者 | 北海道支社 総務部総務課 奥山、川邉 |
---|---|
メールアドレス | saiyou.hk@nsc-kk.co.jp |
電話番号 | 011-271-3866 |
Fax | 011-261-4630 |
所在地 |
〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西2丁目 9番地 オーク札幌ビル5階 |
ウェブサイト | https://www.nsc-kk.co.jp/ |
主に事務処理システムの設計、製造、テスト、保守に従事します。
※北海道支社では6割近くの社員がプログラミングを入社後に学んでおり、プログラミングを学んだ方はもちろん、未経験の方でもシステム開発に「挑戦」できます。
職種 | IT系、プログラマー、システムエンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
ポイント | 社会保険完備、交通費支給、北海道限定採用、既卒可 |
応募資格 | ◆2023年3月31日までに 大学・短大・専門学校を卒業または卒業見込みの方 ※既卒3年まで可(離職していることが前提です) ◆学部・学科 不問 ◆性別 不問 ◆障がいのある方 応相談(業務の遂行に支障がなければ可) |
備考 | 新入社員研修でプログラミングやシステム開発の基礎を学習しますので、プログラミングの経験・知識がない方でも大丈夫です。以降もキャリアアップ研修、スキルアップ研修、OJTなど教育体制が整っています。 |
勤務地 |
〒060-0001 |
アクセス | 地下鉄大通駅(市役所口)から徒歩2分、JR札幌駅から徒歩10分 |
勤務地備考 | 事業所代表:取締役 北海道支社長 岩村 芳男 社員数:141名(男性112名、女性29名) |
初任給 | 月給 181,500円 ~ 201,500円 |
---|---|
初任給備考 |
2022年4月実績 |
勤務時間帯 |
9:00~17:30(7時間45分) |
雇用期間 |
期間の定めがない
試用期間 3ヶ月(有給) |
休日・休暇 | ・休日 土曜・日曜・祝祭日、年末年始(12/30~1/3) ・年次有給休暇(初年度10日~最大20日)、慶弔休暇 |
福利厚生 | ・健康保険、厚生年金、厚生年金基金、雇用保険、労災保険 ・財形貯蓄、慶弔見舞金、確定拠出年金制度、退職金制度(勤続3年以上)、再雇用制度 ・慶弔休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業、看護休暇、介護休暇 ・富士高原保養所、健保の各保養所・施設 ・社員向ゴルフ会員権 |
待遇(手当・賞与・昇給など) | 手当 通勤手当、家族手当、残業手当(固定残業制ではありません)、住宅補助 昇給 年1回(4月) 賞与 年2回(7月、12月) 初年度の7月は一時金 |
採用予定人数 | 10名 |
---|---|
エントリー方法 | どうしんジョブダス就活2023からエントリーしてください。 |
選考方法 | 【応募方法】 下記の応募書類を郵送または持参してください。 ・履歴書(写真付、自筆) ・成績証明書(既卒者:職務経歴あれば職務経歴書) ・卒業(見込)証明書 ・健康診断書(学校の定期健診/簡易健診の写しで可) ※履歴書のみで応募も可能です。 この場合、残りの書類は適性検査時に提出願います。 ※会社説明会でのご応募も受けつけます。 【会社説明会】 ・当社への理解を深めるために是非会社説明会へご参加ください。 ・当社の会社概要、仕事内容、研修制度、選考案内などについてご説明します。 若手社員との質問タイム、仕事場の見学も予定します。 ・日程等については当サイトで最新状況をご確認の上ご予約ください。 日程が合わない方はできるかぎり個別で対応いたしまので、お気軽に採用担当までご相談ください。 ・採用担当との個別の懇談、ご相談も可能です。いつでも採用担当までお申し出ください。 【選考ステップ】 ※選考は4~8月の各月を予定しています(ただし、採用予定人数に達し次第、当年度の選考を終了します)。 ※ご応募いただいた方には選考日程をメールでご案内いたします。 【1】適性検査(筆記) 【2】一次面接(対面)・性格診断(筆記) 【3】二次面接(対面) 【北海道支社(札幌)勤務希望で、東京本社で選考を希望される方へ】 北海道支社への訪問が困難な場合は、東京本社における北海道支社採用の選考も可能です。詳しくは採用担当者までご相談ください。 【東京本社勤務を希望される方へ】 北海道支社(札幌)で選考を希望される方は、採用担当者へご相談ください。 |
採用サイト | https://www.nsc-kk.co.jp/recruit/6635/ |
過去3年間の新卒採用者数 | 支社実績 2021年 3人 2020年 10人 2019年 7人 |
---|---|
過去3年間の新卒離職者数 | 支社実績 2021年 0人 2020年 2人 2019年 0人 |
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数 | 支社実績 2021年 男0人 女3人 2020年 男6人 女4人 2019年 男4人 女3人 |
平均勤続年数及び平均年齢 | 支社実績 17.7年 41.8歳 |
研修の有無 | 有 |
具体的な内容(研修) | 新入社員マナー研修、新入社員技術研修、スキルアップ研修、キャリアアップ研修、生涯OJT態勢 |
自己啓発支援の有無 | 有 |
具体的な内容(自己啓発支援) | 資格取得支援制度(一時金支給、受験料会社負担) |
メンター制度の有無 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無 | 有 |
具体的な内容(キャリアコンサルティング制度) | 相談窓口を設けコンサルティングおよび研修を実施。 さらに、年2回の人事考課時に上長が助言、指導する。 |
社内検定などの制度の有無 | 有 |
具体的な内容(社内検定などの制度) | 職能資格の等級別研修(等級UPのために必要な研修を指定) |
月平均残業時間 | 支社実績 13.2時間 |
平均有給取得日数 | 支社実績 13.2日 |
育休取得対象者数 | 支社実績 女性1人 男性0人 |
育休取得者数 | 支社実績 女性1人 男性0人 |
役員に占める女性の割合及び管理的地位に占める女性の割合 | 支社実績 役員0/2人 管理職1/13人 |