弟子屈町の市街地は町の中央に位置し、範囲は東西南北、車で30分圏内になります。
阿寒摩周国立公園内という事で、透明度の高い摩周湖、日本一のカルデラ湖の屈斜路湖や硫黄山など有数の景勝地になっていて、大自然の中でのお仕事です。空港も、たんちょう釧路空港(1時間15分)、中標津別空港(50分)、女満別空港(1時間10分)などアクセスも便利です。
毎年8月下旬にはJA摩周湖農業祭、サブタイトル「たぶん日本で一番早いそば祭り」を催し、約、延べ5,000人が集うイベントも開催しています。
事業内容 | 総合農協 |
---|---|
代表者名 | 代表理事組合長 川口 覚 |
設立 | 2012年4月1日 |
資本金 | 751,833,000円(出資金) |
売上高 | 購買事業4,268,百万円、販売事業8,382百万円 |
従業員数 | 117人 |
事業所 | 1事業所 |
アクセス | JR摩周駅より徒歩3分 |
HP | https://www.jamashuuko.or.jp/ |
採用担当者 | 管理課 野呂順正 |
---|---|
メールアドレス | y.noro@jamashuuko.or.jp |
電話番号 | 015-482-2104 |
Fax | 015-482-3196 |
所在地 |
〒088-3211 北海道川上郡弟子屈町中央3丁目 7番12号 |
農協総合事業(金融・共済、営農、販売、購買、Aコープ等)
職種 | 事務・管理系、総務、人事、労務、経理、財務、会計、物流、在庫管理、営業系、営業推進、販売促進、販売・サービス系、販売スタッフ、サービススタッフ、接客、IT系、システム保守・運用、専門系、公務員、団体職員、金融、総合職 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
ポイント | 社会保険完備、既卒可 |
応募資格 | 高卒以上 |
勤務地 |
〒088-3211 |
勤務地備考 | 就業場所および就業場所における受動喫煙を防止するための措置 屋内喫煙可 |
初任給 | 月給 151,500円 |
---|---|
初任給備考 | 月給制 |
勤務時間帯 |
シフト制
9:00~17:00 部門により時差出勤、交代制になる |
休日・休暇 | 4週6休 初年度10日、最大40日(詳細は当組合規程による) |
福利厚生 | マイカー通勤(駐車場有)、直営レストラン有 |
待遇(手当・賞与・昇給など) | 家族手当・特定職務手当、燃料手当、寒冷地手当、賞与は夏季及び年末手当、昇給は年3号俸(詳細は当組合規程による) |
採用予定人数 | 4人 |
---|---|
エントリー方法 | ジョブダス就活からエントリーしてください。 |
選考方法 | 学科試験:一般常識、適性検査、面接 |
面接地 |
〒088-3211 |
---|
インターン受付 | 有 |
---|
過去3年間の新卒採用者数 | 8人 |
---|---|
過去3年間の新卒離職者数 | 0人 |
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数 | 男性 5人 女性 3人 |
平均勤続年数及び平均年齢 | 14年 38歳 |
研修の有無 | 有 |
具体的な内容(研修) | 新採用職員研修 |
自己啓発支援の有無 | 無 |
メンター制度の有無 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無 | 無 |
社内検定などの制度の有無 | 有 |
具体的な内容(社内検定などの制度) | 系統内部初級から特級・内部監査士等 |
月平均残業時間 | 10時間(前年度実績) |
平均有給取得日数 | 6.9日(前年度実績) |
育休取得対象者数 | 男性 66人 女性 22人(前年度実績) |
育休取得者数 | 男性 0人 女性 0人(前年度実績) |
役員に占める女性の割合及び管理的地位に占める女性の割合 | 役員 10人中女性 0人 管理的地位 13人中 女性 0人 |