技術は後からついてくる!若手が活躍している職場で一緒に働きませんか?
・スマホ向けアプリケーション開発や自動車、ロボットなどの組み込み系開発、企業向けおよび医療・福祉関係の業務系システム、AI開発など、各種ソフトウェアの設計・開発
・自社製品を含む各種ハードウェアの設計、開発
・自社製システムの開発、販売
・心が優しく思いやりのある社員がたくさんいます。
・さまざまな社内教育プランがあるので、やる気があればプログラミング未経験で入社しても、プログラマーとして成長することができます。
・異業種からの転職者が多く在籍しているため、技術偏重という空気がありません。お客さまに寄り添った開発を行う風土があり、多くの企業さまから高い評価をいただいています。
・ひとりの社員に対して全方位的に「診る目」があり、独りではないという感覚に包まれて仕事ができます。
・お客さまから「ありがとう」「便利だね」「助かったよ」など直接お言葉をいただくことができます!
・先端の技術開発にふれることができます!
・お客さまと直接コミュニケーションを取りながら開発するので、うれしいことも反省すべきこともリアルに実感できます!
・お客さまのお役に立つことで、世の中に少なからず貢献している実感を得ることができます!
事業内容 | 情報サービス業(システム開発) |
---|---|
代表者名 | 長野 篤志 |
設立 | 2010年 |
資本金 | 1,500万円 |
売上高 | 2億6千万円 |
従業員数 | 46人 |
事業所 | 札幌 |
アクセス | 地下鉄西28丁目駅から徒歩5分 |
HP | http://www.ridgeworks.co.jp |
採用担当者 | 総務部 高橋佳子 |
---|---|
メールアドレス | k_takahashi@ridgeworks.co.jp |
電話番号 | 011-213-7492 |
Fax | 011-213-7591 |
所在地 |
〒064-0825 北海道札幌市中央区北5条西25丁目 4番1号 525MMビル2階 |
スマホ向けアプリケーション開発や自動車、ロボットなどの組み込み系開発、医療・福祉関係の業務系システム、AI開発など、各種ソフトウェアの設計・開発業務をお任せします。チーム単位での動きとなっており、豊富な案件の中から希望・適性に合わせ何れかの開発、保守・運用の業務に従事していただきます。
※様々な分野の受託案件だけでなく、自社製品の開発も行っているので、ソフトウェアだけではなくハードウェアの開発など幅広い分野に関わることが可能です。
※チームでの開発(客先常駐)の場合は、一人ではなく、必ず自社の先輩がいるチームへの配属となります。また、基本的に未経験入社の方は数年間は社内での開発業務になります。
職種 | IT系、プログラマー、システムエンジニア、ネットワークエンジニア、システム保守・運用、技術系、機械・電子機器設計 |
---|---|
ポイント | 社会保険完備、交通費支給、既卒可、第二新卒可、服装自由、人と接する |
応募資格 | 2023年3月に卒業予定の専門学校生および大学生、大学院生 |
備考 | 試用期間6カ月有(同条件) |
勤務地 |
札幌 |
勤務地備考 | 就業場所および就業場所における受動喫煙を防止するための措置 屋内禁煙 |
初任給 | 月給 170,000円 |
---|---|
初任給備考 |
月給制 基本給: 170,000円 |
勤務時間帯 |
日勤
9:00~18:00 |
休日・休暇 | 週休2日 GW・お盆・年末年始休暇(連続して休暇になるように考慮) 慶弔休暇、誕生日休暇 有給休暇(入社半年後10日間〜) |
福利厚生 | 各種レクリエーション施設との提携有(スポーツジムや地域の体育館など) 入院保険(保険料全額会社負担にて、病気入院時の入院費用自己負担が0円になります) |
待遇(手当・賞与・昇給など) | 諸手当 通勤手当、住宅手当(規定による) 賞与 年2回支給(実績により支給しない場合あり) 昇給 年1回 |
採用予定人数 | 3人 |
---|---|
エントリー方法 | ジョブダス就活からエントリーしてください。 |
選考方法 | ① 書類選考 エントリーシートをメール添付にてご送付ください。 ② 筆記試験 ③ 面接2回 筆記試験通過者に面接の詳細をお知らせいたします。 ④ 内定 |
選考備考 | エントリーだけでは応募になりませんので、ご注意ください。 |
採用サイト | http://www.ridgeworks.co.jp |
面接地 |
〒064-0825 |
---|
インターン受付 | 有 |
---|
過去3年間の新卒採用者数 | 4人 |
---|---|
過去3年間の新卒離職者数 | 0人 |
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数 | 男性 4人 女性 0人 |
平均勤続年数及び平均年齢 | 4年 30歳 |
研修の有無 | 有 |
具体的な内容(研修) | 研修機関(場所/札幌駅)で3カ月程度研修 |
自己啓発支援の有無 | 無 |
メンター制度の有無 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無 | 有 |
具体的な内容(キャリアコンサルティング制度) | 希望者には外部キャリアコンサルタントとの面談 |
社内検定などの制度の有無 | 無 |
月平均残業時間 | 20時間(前年度実績) |
平均有給取得日数 | 10日(前年度実績) |
育休取得対象者数 | 男性 1人 女性 0人(前年度実績) |
育休取得者数 | 男性 1人 女性 0人(前年度実績) |
役員に占める女性の割合及び管理的地位に占める女性の割合 | 役員 2人中女性 1人 管理的地位 46人中 女性 2人 |
優しく思いやりのある社員が多い!
先端の技術開発にふれられる!
未経験でもプログラマーになれる!
山口 冬真
1998年生まれ
北海道札幌市出身
北見工業大学工学部卒業
2021年入社
エンベデッド開発を担当
─どうして今の仕事を選んだのですか?
まだまだ発展の余地があるIT業界で、プログラミングの技術を活かして社会に役立つシステムを作りたいと思いました。道内のIT企業を調べる中で、当社が医療・介護の現場を見据えたシステム開発に力を注いでいることを知って大いに共感。会社見学でも職場の人間関係の良さが伝わってきて、ここならのびのび働けそうだと感じました。
―どんな仕事をしていますか?
組み込みソフトウェアを手がけるエンベデッド開発部門で、AIを使った画像認識システムや医療機器の異常音を検知する音声認識システムの構築、AIの学習データの修正、3Dモデリングソフトのプログラミングなどを行っています。ひとつの課題にさまざまな角度からアプローチして、自分なりの視点でソリューションを見つけるのがプログラミングの面白さ。しかし自分のためではなく、クライアントのためにコードを書くのが学生時代と違う所です。そのため、誰が読んでもわかる書き方に気をつけています。
―今の目標を教えてください!
エンベデッド開発部門は回路設計も手がけているので、医療や介護の現場で役立つオリジナルのAIロボを作ってみたいです!
―就職活動中の学生へメッセージを!
就職活動は大変で不安になることもあると思いますが、自分の熱意を相手に伝えれば、それを感じてくれる人は必ずいます。オンライン面接で熱い想いを伝えるためには、入りたい会社のことは徹底的にリサーチし、自分がここで働くイメージをはっきり描くことが大切です。自分を信じてポジティブに就職活動を頑張ってください!