あなたにあわせてずっと働けます
高齢者の皆さまが住み慣れた地域で長く暮らせるように、小規模多機能型居宅介護の運営を2007年から始めました。
29人以下の利用で、慣れ親しんだ環境で安心して生活を送るためのケアプランの作成からサービス提供まで一貫して行っています。
高齢者の皆さまが最後まで自分らしい生活を送ることができるようにサポートしています。
人生の後半を穏やかに過ごしていただき、大家族で暮らしているかのような安心感を創出するうよう努めることで、入居者の方々に満足していただいています。
働く皆さんのキャリアアップを考慮し、長く働き続けられる職場を目指しています。
役割や評価によって昇給・昇格も年1回行い、キャリアを積んでリーダー職・管理職も目指せる環境です。
産休・育休を利用している職員もたくさんいます。
定年もないので、生活に合わせて働き方を変えながら長く働くことが可能です。
事業内容 | 高齢者・障がい者の住宅運営・介護事業 |
---|---|
代表者名 | 石田幸子 |
設立 | 2014年11月5日 |
資本金 | 550万円 |
売上高 | 約10億円 |
従業員数 | 約200人 |
事業所 | 小規模多機能 さくらの森 札幌市中央区南1条西15丁目 小規模多機能 木蓮 札幌市中央区南15条西19丁目 小規模多機能 かたくりの花 札幌市西区西野3条4丁目 小規模多機能 すみれの花 札幌市白石区本郷通9丁目北 小規模多機能 エルムの森 札幌市北区北33条西12丁目 小規模多機能 菜の花 札幌市東区北30条東20丁目7-4 小規模多機能 すずらん 札幌市南区南36条西10丁目 小規模多機能 コスモス (2022年6月開設予定) 札幌市北区屯田2条1丁目7-7 |
沿革 | 2004年11月5日設立 |
HP | http://www.rakuyu-kan.com/ |
採用担当者 | 代表取締役社長 石田幸子 |
---|---|
メールアドレス | aruwan1@ar.skr.jp |
電話番号 | 011-733-9288 |
Fax | 011-731-8833 |
所在地 |
〒065-0023 北海道札幌市東区北23条東8丁目 2番3号 あららぎビル |
小規模多機能居宅介護の職員
職種 | 専門系、看護師、社会福祉士、介護福祉士、介護職、ヘルパー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
ポイント | 社会保険完備、交通費支給、北海道限定採用、既卒可、第二新卒可、車通勤OK、人と接する |
応募資格 | なし |
勤務地 |
市内8か所(要相談) |
勤務地備考 | 就業場所および就業場所における受動喫煙を防止するための措置 「屋内禁煙」 |
初任給 | 166,000円 |
---|---|
初任給備考 |
月給制 基本給:160000 円 |
勤務時間帯 |
日勤、夜勤
8:30~17:30 |
休日・休暇 | 週休二日制(シフトによる)有給は、法定 |
待遇(手当・賞与・昇給など) | (物価手当6000円 夜勤手当1回5000円 正月手当4000円 決算手当1か月以上)キャリアパス要件のよる |
採用予定人数 | 10人 |
---|---|
エントリー方法 | ジョブダス就活からエントリーしてください。 |
選考方法 | 面接 |
面接地 |
いずれかの事業所にて |
---|
過去3年間の新卒採用者数 | 3人 |
---|---|
過去3年間の新卒離職者数 | 0人 |
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数 | 男性 2人 女性 1人 |
研修の有無 | 有 |
具体的な内容(研修) | 初任者研修制度 |
月平均残業時間 | 0時間(前年度実績) |
役員に占める女性の割合及び管理的地位に占める女性の割合 | 役員 2人中女性 2人 管理的地位 11人中 女性 6人 |