お客様の毎日の食生活をより楽しく、豊かに、便利にするためのお手伝いをする
当社は、食品スーパーマーケットとして1958年7月に設立し、これまで多くの方々のご支援とご指導をいただき、現在北海道帯広、旭川、札幌地区に合わせて22店舗をチェーン展開しております。
当社の強みは、現地・現場を重視した売り場づくり、そして集中化・IT化による一歩進んだ効率経営を追求していることにあります。
従業員一人ひとりが、お客様の求めている商品や鮮度、品揃え、価格、接客サービスを日々の実践で感じ取り、よりよい売場づくりに励んでいます。
販売や接客を通じて、「お客様の毎日の食生活をより楽しく、豊かに、便利にする
ためのお手伝いをする」をコンセプトに日々努力しております。
スーパーマーケットの仕事は食のライフラインを支える仕事で、私たちが生活する上で無くてはならないものです。地域の皆様や社会のお役に立てる仕事です。
事業内容 | 食品スーパーマーケット |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長 若園 清 |
設立 | 1958年 |
資本金 | 16億39百253千円 |
売上高 | 425億円95百万円 |
従業員数 | 1950人 |
事業所 | 本社/帯広市 店舗/帯広市、芽室町、幕別町、音更町、旭川市、札幌市、恵庭市 |
沿革 | 1958年7月 設立 1958年9月 帯広市に第一号店を出店し、チェーン展開を開始 1963年11月 旭川市に出店 2000年4月 日本証券業協会に株式を店頭登録 2004年7月 札幌市に出店 2010年4月 JASDAQに株式を上場 2013年7月 株式会社イトーヨーカ堂と業務資本提携を締結 |
HP | https://www.daiichi-d.co.jp/ |
採用担当者 | 本社 総務部 岡山、米山 |
---|---|
メールアドレス | d_soumu@daiichi-email.com |
電話番号 | 0155-38-3456 |
Fax | 0155-38-3434 |
所在地 |
〒080-2470 北海道帯広市西20条南1丁目 14-47 |
食品スーパーのプロの販売員をめざしていただきます。
仕事は仕入れから販売、接客と多種多様ですが、人びとの毎日の食生活を支える大切な役割を担う職業です。
販売の仕事や接客に興味があるという方にはやりがいのある仕事です。
職種 | 販売・サービス系、店長、店長候補、スーパーバイザー、店舗開発、バイヤー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
ポイント | 社会保険完備、交通費支給、既卒可、第二新卒可 |
応募資格 | 2021年3月大学、短大、高専、専門卒見込みの方、または修了見込みの方。卒業または修了3年以内の方。 |
勤務地 |
帯広市とその近郊、旭川市内、札幌市、恵庭市 |
初任給 | 月給 193,110円 |
---|---|
初任給備考 |
月給制 基本給:193,110円 |
勤務時間帯 |
シフト制
基本1日8時間勤務シフト制、1ヶ月単位の変形労働時間 |
休日・休暇 | 4週8休 |
福利厚生 | 各種保険完備、退職金制度、従業員持株会、社内預金、永年勤続表彰、慶弔見舞金制度など |
待遇(手当・賞与・昇給など) | 諸手当:住宅手当、通勤手当、時間外手当 賞与:年2回 (2019年実績 4.1ケ月) 昇級:年1回 |
採用予定人数 | 20人 |
---|---|
エントリー方法 | 当社ホームページからエントリーしてください。(推奨) メッセージで説明会の日時などをお知らせいたします。 または、ジョブダス就活からエントリーしてください。 |
選考方法 | ①書類審査 エントリーシートを下記の連絡先までご送付ください。 ②筆記試験 書類選考通過者に筆記試験の詳細をお知らせいたします。 ③面接2回(予定) 筆記試験通過者に面接の詳細をお知らせいたします。 ④内々定 〒080-2470 帯広市西20条南1丁目14-47 株式会社 ダイイチ 採用担当係 |
採用サイト | https://www.daiichi-d.co.jp/ |
面接地 |
未定 |
---|
過去3年間の新卒採用者数 | 37人 |
---|---|
過去3年間の新卒離職者数 | 6人 |
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数 | 男性 27人 女性 10人 |
研修の有無 | 有 |
具体的な内容(研修) | 新入社員研修、外部研修 |
自己啓発支援の有無 | 有 |
具体的な内容(自己啓発支援) | 通信教育支援 |
月平均残業時間 | 18時間(前年度実績) |