北海道で働きたい就活生のための就職情報メディア
海の幸を人の幸にしたい
営業職(水産製品の業務販売)、製造現場の管理 他
人と自然の最適環境づくりに貢献する
施工管理、他
つなげて、うみだせ
貨物鉄道輸送で北海道の物流や暮らしを支えています!
・駅(貨物列車・貨車の入換作業・貨物の運送申込の受付や発送調整業務)
・機関区・車両所(機関車・貨車のメンテナンス)
・保全技術センター(線路・鉄道設備のメンテナンス)
入社数年後、希望により行うことができる業務
・貨物列車の運転士
・営業(新規顧客開発・顧客フォロー・収入管理業務)
・機関車や貨車の設計・開発
・列車の運行管理、安全、総務、人事 等
北海道で働きたい方は必見!
私たちは北海道内のゼネコンとして土木・建築工事の施工管理を行っています。施工管理の仕事は、現場での工程・安全・原価・品質管理など多岐に渡ります。施工管理技術者は工程をしっかりと確認・把握しながら作業員に指示を出し、安全かつ工程通りに作業が進むよう細やかに対応する役割を担います。
北の大地でサラブレットと共に過ごすお仕事です。
競走馬の体調管理、調教、馬房の掃除、レースへの引き付け等
日本競馬の将来を支える
①厩務員職(繁殖・育成・種牡馬)/サラブレッドの生産・育成に関わる仕事
○馬の手入れ、馬房清掃、給餌作業等
※総合職、厩務員職どちらにも挑戦してみたいという方も大歓迎です
②メンテナンススタッフ
○牧場内の整備や施設管理を主とする牧場作業全般
③総合職/牧場運営に関わる様々な仕事
④動物看護師/馬の診療に関わる仕事
○看護師検査、手術の準備、片付け、病院内清掃
○入院馬の世話、診療のサポートなど
北海道の「新しい風」になれ!
■知事部局(道庁)【試験区分:一般行政、技術系】
本庁には9つの部(局)があり、道全体を方向づける政策の企画立案とその推進に関わる多様な業務を行っています。また、全道には14の(総合)振興局があり、本庁と連携しながら地域のコーディネーターやサポーター役として、地域に根ざした政策を展開しています。詳しくは任用課ホームページに仕事内容をまとめたページを掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
■教育委員…