事業拡大につき5名増員募集中!! 創業60年以上の老舗企業の新しい施設で当社を支えるメンバー一員となって一緒に活躍しませんか?
産業廃棄物の収集運搬と処分をメインに全道範囲で事業を展開している創業から60年以上の歴史を有する企業です。
産業廃棄物とは一般家庭から出るゴミとは違い、お店や工場・建設現場等から事業を通して発生する廃棄物のことです。
当社は産業廃棄物を集め、再生可能なものを種類毎に選別したり、細かく砕いたり、細かく砕いた廃棄物を燃やしたり、燃やした灰を埋め立てたりと、法律を守って適正に処分する仕事をしています。
当社の仕事は専用の機械や重機等を使用する為、体に負担が少なく長く仕事が続けられる特徴があります。
また、重機等の資格についても全額会社負担の資格取得制度があり、未経験者でも先輩スタッフも丁寧に教えてくれるので安心して作業を続けることが出来ます。
当社は世の中で生産・製造・建造・販売等の仕事がある限り、必ず廃棄物が発生しますので必ず必要とされる仕事をしています。
また、産業廃棄物処理業界の歴史も浅いですが、廃棄物の適正処理に対する意識は年々高まっており、その中でも、焼却施設を含め、収集運搬から中間処理・埋め立て最終処分まで出来る会社は当社を含め北海道内で数社しか存在しませんので、これからの将来性を秘めた業種として存在価値が大いにあるのも魅力です。
当社で人に必要とされ感謝され人のためになれる仕事を実感してみませんか!
事業内容 | 廃棄物処分業 |
---|---|
代表者名 | 小田 真人 |
設立 | 1956年 |
資本金 | 1億円 |
売上高 | 25億円(平成29年度決算) |
従業員数 | 91名(平成30年9月1日現在) |
事業所 | 滝川市、新十津川町、雨竜町、苫小牧市 |
HP | http://www.sorakou21.co.jp/ |
採用担当者 | 総務部 太田実 |
---|---|
メールアドレス | mo66@sorakou21.co.jp |
電話番号 | 0125-23-2861 |
3人チームで構内にある廃棄物(廃プラスチック類等)を焼却する施設の運転・管理・保守作業や重機で廃棄物の荷受作業もお願いすることがあります。
職種 | その他、その他、その他 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
ポイント | 社会保険完備、交通費支給、北海道限定採用、既卒可、第二新卒可、車通勤OK、制服あり、人と接する、体を動かす |
応募資格 | 要普通免許、未経験者歓迎、車両系建設機械やフォークリフトあれば優遇 |
勤務地 |
〒059-1371 |
初任給 | 月給 175,000円 ~ 220,000円 |
---|---|
初任給備考 |
月給制 |
勤務時間帯 |
日勤、夜勤、三交代制、シフト制
3交替制 ①8:15~17:00 ②15:00~23:45 ③24:00~8:45 |
休日・休暇 | 日曜・祝日、当社カレンダーによる(年末年始、GW、お盆休暇有) |
福利厚生 | 各社保完備、退職⾦共済加入、資格取得制度有(会社全額負担) 、作業着・保護具貸与、定年後の再雇用制度有り |
待遇(手当・賞与・昇給など) | 昇給有、賞与年2回(昨年度実績、業績による)、交通費支給※2km以上から最大15,000円、車通勤可、扶養手当(配偶者10,000円、子供5,000円/人)、暖房(燃料)手当 |
選考方法 | ①書類審査 履歴書・職務経歴書を下記の連絡先までご送付ください。 ②面接1回 書類審査通過者に面接の詳細をお知らせいたします。 〒073-0024 滝川市東町1丁目1番9号 空知興産株式会社 総務部 採用担当 太田、若林 |
---|
過去3年間の新卒採用者数 | 4人 |
---|---|
過去3年間の新卒離職者数 | 1人 |
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数 | 男性1人 女性3人 |
研修の有無 | 無 |
自己啓発支援の有無 | 無 |
月平均残業時間 | 20時間(前年度実績) |
平均有給取得日数 | 7日(前年度実績) |