先進技術と培ってきたノウハウでIT領域における新たな価値創造を実現する!
事業内容 | ソーシャルゲーム運営、ソーシャルゲーム開発、スマートフォンアプリ開発、Webシステム開発、UI/UXデザイン |
---|---|
代表者名 | 坪井 大輔 |
設立 | 2009年1月 |
資本金 | 1億2,500万円(資本準備金5,000万円含む) |
従業員数 | 162人 |
事業所 | 札幌本社、INDETAIL LABO、INDETAIL LABO2、東京支店 |
沿革 | 2009.1 株式会社アイテック北海道設立(資本金500万円) 2009年1月 SES支援事業をスタート 2010年8月 札幌本社社屋を移転(井門ビル5階) 2011年2月 受託開発(ニアショア)事業をスタート 2011年5月 資本金を1,500万円に増資 2012年1月 ベストベンチャー100 初選出 2012年4月 自社プロダクト「究極の選択」をリリース 2012年4月 自社プロダクト「究極の選択」(Windows Phone版アプリ)無料エンタメ部門1位、総合無料部門5位 獲得 2012年5月 札幌本社社屋を移転 (キタコーセンタービルディング5階) 2012年6月 東京支店開設 2013年7月 moremall事業をスタート 2013年11月 資本金を2,500万円に増資 2014年2月 札幌本社社屋を移転 (キタコーセンタービルディング9階) 2014年5月 電子書籍「ローカルビジネスで生きる」 (著:代表取締役 坪井大輔)をリリース 2014年7月 自社ECサービス「moremall」グランドオープン 2014年11月 NICT Entrepreneurs’ Challenge 「moremallASPサービス」優勝 2014年12月 株式会社INDETAILに社名変更 2014年12月 SMBCベンチャーキャピタル2号投資事業有限責任組合(SMBCベンチャーキャピタル株式会社)及び 道銀どさんこ3号投資事業有限責任組合(北海道ベンチャーキャピタル株式会社)及び 株式会社オールアバウトより1億円の増資資本金1億2,500万円(資本準備金5,000万円を含む) 2015年3月 起業家万博へ参加 新事業NICT賞受賞 2015年5月 自社ショッピングモールアプリ「MOREMALL」(iOS版)をリリース 2015年11月 中小事業者オンライン化支援パッケージ「Growth Cloud」リリース 2015年12月 楽ニュー株式会社と業務提携 2016年1月 ソニーペイメントサービスとアライアンスを締結 2016年2月 ゼウスとアライアンスを締結 2016年3月 Growth Cloudの「集客×販売パッケージ」をリリース 2016年3月 ショッピングモールアプリ「MOREMALL」Android版リリース 2016年3月 Growth CloudのiPhoneアプリ「OUTDOOR DOG CLUB」リリース 2016年7月 株式会社マイネットとゲームサービス事業での業務提携を締結 2016年7月 スマートフォン用オンラインカードバトルゲーム「三国INFINITY」の運営を開始 2016年7月 スマートフォンオンラインカードバトルゲーム「三国INFINITYエクスタシー」の運営を開始 2016年8月 スマートフォン用オンラインRPGゲーム「エンジェルマスター」の運営を開始 2017年2月 スマートフォン用オンラインRPGゲーム「ドリランド魔王軍vs勇者!」の運営を開始 2017年2月 株式会社バーナードソフト及びSOC株式会社と業務提携 2017年2月 「Blockchain Developer Program(BDP)開始 2017年2月 ブロックチェーン関連情報 オウンドメディア 「BlockChain Online」を開設 2017年3月 「ブロックチェーン北海道イノベーションプログラム(BHIP)」開始 2017年3月 株式会社マイネットと資本提携 2017年5月 ブロックチェーン関連の取り組みにおいて株式会社北海道銀行との協業開始 2017年6月 AI TOKYO LABとAIソリューション分野において業務提携 2017年6月 スマートフォン用美少女カードバトルRPGゲーム「幻獣姫」の運営を開始 2017年9月 監査等委員会設置会社へ移行 2017年9月 北海道科学大学とゲーム運営のデータ分析分野 での産学連携を開始 2017年10月 スマートフォン用オンラインRPGゲーム「出動!美女ポリス」の運営を開始 2017年10月 北海道初となるブロックチェーンを活用した医薬品売買システムのPoCを完了 2017年10月 ブロックチェーン分野で「HMCC Award2017」グランプリ受賞 2017年10月 株式会社Orbとブロックチェーン分野での協業開始 |
アクセス | 札幌本社:地下鉄東西線「西11丁目駅」より徒歩3分 東京支店:JR「田町駅」または「三田駅」より徒歩6分 |
HP | https://www.indetail.co.jp/ |
採用担当者 | 人事グループ 泉 有希乃 |
---|---|
メールアドレス | hr@indetail.co.jp |
電話番号 | 011-206-9235 |
Fax | 011-206-9236 |
所在地 |
〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西 3番地33 キタコーセンタービルディング2階 |
ウェブサイト | https://www.indetail.co.jp/ |
Webサイト及びWebアプリケーション、スマートフォン向けアプリケーション、ソーシャルゲームの開発業務
職種 | IT系、プログラマー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
ポイント | 社会保険完備、交通費支給、北海道限定採用、服装自由 |
応募資格 | 学校やご自身でプログラミングの基本的な知識を習得している方 |
勤務地 |
札幌市内 |
初任給 | 185,000円 |
---|---|
初任給備考 |
月給制 大卒:185,000円~ |
勤務時間帯 |
日勤
9:00~18:00 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土曜日、日曜日休み)、祝日 有給休暇(初年度10日間付与)、年末年始休暇、夏季休暇、特別休暇 |
福利厚生 | 各種保険完備(雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険)、 共済会加入、資格取得支援制度、従業員持株会制度 |
待遇(手当・賞与・昇給など) | 諸手当:職務手当、住宅手当、役職手当、タイトル手当、家族手当、出張手当等 賞与:年2回(5月、11月支給)※入社1年目は11月支給のみ 昇給:年1回(6月)※入社2年目より適用 |
採用予定人数 | 5人 |
---|---|
エントリー方法 | ジョブダス就活からエントリーしてください。 |
選考方法 | 面接2回、筆記試験 |
選考備考 | 書類選考はございません |
採用サイト | https://www.indetail.co.jp/recruit/ |
面接地 |
札幌本社 ※リモート面接も可能 |
---|
過去3年間の新卒採用者数 | 21人 |
---|---|
過去3年間の新卒離職者数 | 1人 |
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数 | 男性18人 女性3人 |
研修の有無 | 有 |
具体的な内容(研修) | 技術研修及び社会人基礎研修 |
メンター制度の有無 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無 | 有 |
具体的な内容(キャリアコンサルティング制度) | 国家資格キャリアコンサルタント資格保有者によるキャリアコンサルティングをいつでも受けられる |
社内検定などの制度の有無 | 無 |
役員に占める女性の割合及び管理的地位に占める女性の割合 | 役員8人中女性0 管理的地位16人中 女性3人 |