当社は北海道全域の道路や橋梁、トンネル、河川や港湾などのインフラ整備を行う会社として1979(昭和54)年に創業しました。「安心して快適に暮らせるふるさと、北海道の【道】造りに貢献したい」という思いのもと、電設・土木・橋梁資材の総合商社としての営業部門と、それに伴う電気設備工事部門を併設。顧客第一主義をモットーに、提案型営業を基本とした事業を展開しています。目指すのは、人にやさしい【道】造り。全社員が一丸となって社会に貢献し、さらなる会社の成長を目指しています。
一人ひとりの「構想力」と「実行力」を活かした公共資材の販売・施工を通して社会環境の整備に貢献でき、自分の仕事への使命感や達成感を自覚できる仕事です。そして常に社員全員で目標に向かって努力し、その成果を共有できる会社です。
人にやさしい【道】造りをともに提案し、実践する意欲のある仲間を募集しています。
北海道のインフラ整備事業を通して、国道・道道・市町村道の道路・橋梁・トンネル・
ダムといった公共構造物に接することができるのがこの仕事の醍醐味です。そこに自分の仕事のスタイルやアイデアを社会的遺産として刻み込み、そこを通るたびに必ず目にすることができる、とても魅力的な仕事です。
事業内容 | 電設・土木・橋梁資材等の卸売、電気設備工事 |
---|---|
代表者名 | 代表取締役 山下 直 |
設立 | 1979 |
資本金 | 50,000,000円 |
売上高 | 4,340,864,369円 |
従業員数 | 31人 |
事業所 | 札幌、石狩、帯広、函館 |
HP | http://www.nichido-d.co.jp |
採用担当者 | 総務業務部 伊藤 志信 |
---|---|
メールアドレス | honsya@nichido-d.co.jp |
電話番号 | 011-763-8901 |
Fax | 011-763-8790 |
所在地 |
〒001-0922 北海道札幌市北区新川2条10丁目 1番22号 |
北海道全域での公共構造物へのインフラ整備における電設・土木・橋梁資材の販売を行う営業職とそれに伴う電気設備工事における技術職(電工)。
職種 | 営業系、法人向け新規開拓中心、法人向け得意先中心、技術系、建築・土木技術者、施工管理、その他 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
ポイント | 社会保険完備、交通費支給、車通勤OK |
応募資格 | 普通免許 |
勤務地 |
札幌、石狩、函館 |
初任給 | 月給 250,000円 |
---|---|
初任給備考 | 月給制 |
勤務時間帯 |
日勤
8:45~17:30 |
休日・休暇 | 週休二日 |
待遇(手当・賞与・昇給など) | 諸手当(住宅手当、通勤手当、営業及び現場職務手当) 賞与(年2回支給) 昇給(年1回) |
採用予定人数 | 2~3人 |
---|---|
エントリー方法 | ジョブダス就活からプレエントリー |
選考方法 | ①書類選考、②筆記試験、③面接 |
面接地 |
〒001-0922 |
---|
過去3年間の新卒採用者数 | 0人 |
---|---|
過去3年間の新卒離職者数 | 0人 |
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数 | 男性 0人 女性 0人 |
平均勤続年数及び平均年齢 | 20年 50歳 |
研修の有無 | 無 |
自己啓発支援の有無 | 無 |
メンター制度の有無 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無 | 無 |
社内検定などの制度の有無 | 無 |
月平均残業時間 | 15~20時間(前年度実績) |